アルベド・サイクス 基本的に能力の高い選手が集まっているので強い。 ただし、いきなり行ってもダメだ。 スカウトモード 装備コスト 5 発動率 100% 効果 ボールを持っている敵を、通常よりも遠くから発見できる。 アルベドポーターを倒す。 [消費アイテム] メガフェニックス、エーテルターボ、エーテル、メガポーション、エクスポーション Ex• ただし、相手のレベルよりもこちらのレベルが極端に低い場合、キャプチャーは失敗する。 ただ、後半はワッカ参入イベントが入ります。 ただし、これは仕方のないことなので、気にする必要はないでしょう。
もっと訓練場オリジナルモンスターのデータと攻略法。 オフェンスについてはグラーブをなんとかしましょう。 確実にこうすれば勝てる、という方法はありません。 また、一度大会がはじまってしまうと、賞品を変更することはできません。 きょうけん• 攻略本・シリーズ・掲示板• 詳しいことは実際にやってみて「こうなってるのか」と納得してください。
もっと『遠投』でRNG、『キャッチボール』でPASを上限値まで交互にバランスよく鍛える。 賞品で出現するアビリティの中には、かなり強力なアビリティもあるので、積極的に勝ちを狙っていこう。 セーブスフィアでセーブする。 インビジブル 消費HP 220 修正値 ST+3 状態異常 なし 発動率 60% 効果 上記の確率で、左スティックを使用してシュートコースを指定できる。 敗けてもストーリーは進むものの、それまでにさんざん煽り倒されている分、何としても蹴散らしてやりたいところ。
もっとリーグ戦は6チームによる総当たり戦。 正直、ワッカで得点を取るのは望み薄ですから。 ベノムショットS 消費HP 35 修正値 ST+5 状態異常 毒 発動率 70% 効果 シュートが決まらなかった場合、上記の確率でKPを毒状態にする。 これらの点から、一回は攻めて、ティーダでジェクトシュートを放ちましょう。 アンチベノム 消費HP 5 発動率 50% 効果 毒効果を上記の確率で無効化する。
もっとワッカのオーバードライブ技、「オーラカリール」が入手できる。 アンチベノムX DF: ネーダー ナギ平原・旅行公司の女性店員。 手順3.アビリティをキャプチャーする 有用なアビリティをしっかりと入手していくことで試合運びを有利にしていこう。 ・後半3分までボールを支配しても、その後、強制的にブリッツオフから始まるため、どちらにボールがいくかわからない。 FF10のブリッツボールの賞品 リーグ戦の賞品について ステータスリールと水星の聖印を回収しよう リーグ戦で集めたい賞品はワッカのOD技「ステータスリール」と「水星の聖印」のふたつだ。 文学:• 後半に勝負をかける ハーフタイムでティーダにジェクトシュート(なければスフィアシュート)を装備、ボッツがレベル3になっていればベノムアタックを装備します。
もっと